ソイは基本的に11月の平日、12月は毎日出船
ふたみや・八雲沖ソイ釣りの魅力を少々
●簡単な仕掛けで誰でも楽しめる(寒いのは最初だけです)
●魚に虫がいない。
●ボーズなんて有り得ない。
●強烈な引きを堪能できる
●釣れる数も他の海域とは段違い!
●50cm超えも珍しくない。毎年60cmオーバーも出現
●そして旨すぎる^^v
基本的なタックルシステム(胴付き仕掛け餌釣りの場合)
ロッド:錘負荷60号~120号位までの船竿(調子は6:4が理想ですが、5:5でも楽しい・・・^^)
リール:両軸リールに3号~5号のPEを100M以上。電動の方が楽です。今は8割方の人が電動。
仕掛け:幹糸8号~10号、ハリス5号~8号、枝45cm~65cm
針はお好みで。おすすめはチヌ針8号~10号孫針なし。枝数3本。
錘:100号を使用。
餌:オオナゴMサイズが基本。その他チカ・イカ・サンマの切り身等
乗船代:8800円(餌別)
※タイラバ、インチクでもOKです。
※仕掛けは船でも購入出来ますので、お気軽にお申し付けください